地域企業1200社が集い、
持続可能な地域・社会を生み出す
先進事例に出会う1日

 

ナショナルフォーラム 2024
「事業を通じた社会課題解決に取り組む地域企業が集結」

2024年616日 13:00スタート|大阪開催

 
参加チケットのお申し込み

 

p1240717.jpg sstop2.jpg p1240883.jpg

6月15日・16日連続開催|600名が集う15日の「ソーシャルシンポジウム2024」はこちら

1年間の仲間の成果を共に称え、
新たな挑戦の幕を開けよう。

経営実践研究会の年度は7月に始まり、
6月に終わります。

 

それぞれの地域ではこの1年間に
事業を通じて社会課題を解決しようとする
地域企業による挑戦を重ねてきました。

 

年度の最後を締めくくる
このナショナルフォーラムは、
多くの先駆者と出会い、その挑戦に学び、
参画する一人ひとりが自らの意志で立ち上がり、
挑戦者への一歩を踏み出す場です。

 

業界も、取り組む課題も様々な私たちを
一つにつなぎとめているものは「志」です。

 

登壇者はもちろん、
会場で集う1200名の一人ひとりが
志高くあろうと取り組む仲間です。

 

この日の出会いが
1年後の挑戦の成果へとつながるよう、
真剣に出会い、真剣に語り合う場を共に。

 

昨年のナショナルフォーラム2023開催記録動画
 
 

昨年のナショナルフォーラム2023開催の様子

全ては、一人の想いから始まる。

プログラム

 

基調講演

平松 庚三

月夜野小僧村村長
小僧 com 株式会社 取締役会長
 
1973年 アメリカン大学(Washington,D.C.)コミュニケーション学科卒業。 ソニー株式会社入社。ソニーで 13 年間勤務した後、アメリカンエキスプレス副社長、IDG コミュニケーションズ社長、AOL ジャパン社長などを歴任。
2000 年にIntuit ジャパンの CEO に就任。2002 年に MBO にて米国親会社 から独立、社名を弥生株式会社に変更、同社の代表取締役社長に就任。2004年全株式を売却してライブドアグループ入り。2006 年1月(株)ライブドア 社長就任。 2008年小僧com 株式会社 代表取締役社長に就任。現在、小僧 com 株式会社取締役会長。また、ベンチャー数社の社外役員を勤める傍ら、群馬県みなかみ町に半移住し古民家で農業に従事している。フジサンケイ・ビジネンスアイ紙コラムニスト。明治大学非常勤講師。
 
【講演テーマ】
「As a Farmer, an Astronaut. a Harley Davidson rider and a CEO. What I would like to tell you today.
(百姓として、宇宙飛行士として、ハーレー乗りとして、経営者として、本日ボクが皆さんにお話ししたいこと)」

パネルディスカッション|経営実践研究会アドバイザー

天明 茂

宮城大学名誉教授
一般社団法人人間力大学校 校長

二之湯 武史

最適化社会プロデューサー
元参議院議員

森戸 裕一

名古屋大学 客員教授
シェアリングシティ推進協議会 代表

栗原 志功

株式会社あなたの幸せが私の幸せ CHO兼CPO
社会福祉法人知心会 理事長

西村 実花

モデレーター・司会
一般社団法人経営実践研究会 大阪会員

会員プレゼンテーション|事業を通じた社会課題解決に挑戦するメンバー

高橋 剛志

一般社団法人 職人起業塾
代表理事

福井 彩恵

(株)まるさんかくしかく
代表取締役 

大矢 顕

大矢伝動精機株式会社
代表取締役

石田 友洋

アクセス・スタートアップ(株)代表取締役

奥田 智恵子

一級建築士事務所わびすき
代表

s

開催概要

 

616(日)
大阪市中央公会堂 大集会室

13時00分から17時00分(開場12時)
住所:大阪市北区中之島1-1-27

 

 

t

参加料金・参加チケットのお申し込み

 

開催情報

■定員1,200名(完全紹介制)
■本会参加費 5,000円
      ※事前決済
■本会後懇親会開催 
     懇親会費別途

<期間限定チケットについて> 
■4月15日まで早割 4,500円
■4月15日までナショナルフォーラム
 ・
ソーシャルシンポジウムの2日セットチケット
 通常10,000円を8,000円で販売

チケットのお申し込み

経営実践研究会会員の方はこちら

 

ゲスト参加いただく方はこちら

お問い合わせ

本イベントに関するお問い合わせはこちらにお願いいたします。
 

主催団体

主催:一般社団法人経営実践研究会
共催:一般社団法人日本未来企業研究会

経営実践研究会は、本業で社会課題解決を志す地域企業を中心とするヒューマンインフラによって、多様な立場にいる人々が豊かな関係性を保ち、幸せに生きることが出来る空間や時間を創り出していくことを目指しています。未来創造企業が主体となり循環型社会に導き、生きるに値する社会を創ります。
 
経営実践研究会サイトへ

一人一人が人生の主役となり、未来を創る